本と映画とドラマの感想|サトーのブログ

本、映画、ドラマの感想を書いています。

『死霊のはらわた ライジング』感想

 

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 


こんにちは。
庭師に庭の木々の剪定を頼んだら、去年より値段は上がったのに手抜き対応されてキレてるサトーです。
これまではね、切った枝を細かく切ってまとめてゴミ袋に入れてくれてたんですよ。今年もそうしてるくれてるだろうなと思って庭師が帰ったあと庭を見たら、目につかない奥の方に切った枝がそのまま積み重ねられてたんですよ。長さ3mくらいのもありました。ビックリしました。
文字通り、枝が山のように積み重なってるわけですよ。キャンプファイヤーできるくらいあります。これについて何の説明もなかったんですよ。
これのせいで虫に数か所刺されるし、毛虫を素手でさわることになったし最悪でした。
これ、私が自分で全部切って捨てろってことなんですよね?
こういうことをしたくないから、業者に頼んだんですけどね??
数年前からお願いしてる庭師だったんですが、こういうことは初めてです。こんなことをされると次からはもう頼まないですね。

でも逆に、私からの仕事はもう受けなくていいと判断したからこの対応になったんだと考えることもできます。
どっちみち、お金を払ったのにやりたくない面倒くさい庭仕事を押しつけられたので仕事は二度と頼みませんし、親戚知人に言いふらすし、グーグルレビューにも書き込みます。
いやあ、こういうことをする人だとは思ってなかったのでショックでしたね。
また庭師を探さなくちゃいけません(怒りのため息)


さいきん見た映画の感想です
もしかしたらネタバレになってるかもしれません。

 

 

ストーリー

死霊のはらわた ライジング

死霊のはらわた ライジング

  • アリッサ・サザーランド
Amazon

 

湖に遊びにきていた3人を襲った惨劇。
その正体は何だったのか・・・
それはその前日、あるアパートで起きた事がきっかけでした。
スプラッター要素の強いホラーです。


感想

死霊のはらわた』ってシリーズになってるんですね。
よく知らないで見たんですけどね。
ホラー苦手な私でも怖くなかったです。
怖いというよりグロいです。
死霊じゃなくて人間の内臓が飛び散ったりしてました。

 

湖の部分は最初だけで、あとはアパートでずっと死霊と人間が戦って?います。

 

要は、アパートで事件勃発→事件終了→と思いきや、アパートの他の住人が巻き込まれる→その人が湖へ行く。
ということで最初の湖の話につながります。
湖の話はフリでもあってオチでもあるんですね。
わかりづらい。

 

まとめ

最初の湖の話がアパートの話とどうつながっていくのか、最後までわかんなかったので、そこがちょっとストレスでした。

 

実は途中から飽きちゃってですね、よく見てなかったんですよね。
なので途中からググってあらすじを読んで、ところどころ飛ばして見てました。

 

そういうわけで、実はよくわからなかったです。

 

それでは、お読みいただきありがとうございました♪

 

 

fortunamajor.hatenablog.com

fortunamajor.hatenablog.com