こんにちは。
こういう本を読むたびに、日本でのお金の増やし方には一定のパターンがあるんだなと思うサトーです。
読んだ本の感想です。
この本は
これまでにもよくあった
「お金の初心者向けのお金の基礎知識」
みたいな本です。
例えば、
ケータイ代金を見直そう
生命保険は入らないでいい
年金制度は破綻しないから大丈夫
貯金は給与天引きして貯めよう
マイホームはデメリット多い
など、これまでにもさんざん言われてきた内容です。
新しいのは
YouTube情報には注意しよう
家庭はコストの塊
地位財
といった項目でしょうか。
日本のお金の基礎知識の本
これまで類似の内容の本が多数でていますし
勝間和代さんの本を読んでいる人は
どこかで見た内容もチラホラあります。
ただ、この手の本の需要は常にあると思うので
出版社としては
いま人気のある著名人の名前で
こういう本を出していくことにはメリットが
あるんだろうなと思いました。
堀江氏、山崎氏のファンの人は
尊敬してる人からこういう話をされると
スーッと頭に入るんだと思います。
これって・・・
ひとつ気になったところがあるんですよね。、
FIREの項目で堀江氏が「本当にやりたいことがあるのならいますぐやればいい」と言っているんですね。
「つまらない仕事をえんえんと続けて資産を築くなんて馬鹿げている」
とも。
その前に「マイホームはデメリットが多すぎる」
とも言っています。
ですが一方で、氏のお母さまが
老後はお金の心配をしたくないから
「老後にマンション経営したい」と言ったときに
全力否定したそうです。
そんなことしたら「ボケ一直線」だと。
そしてこう説得したそうです。
「年金や蓄えが足りなくなったら俺が補填するから、(中略)そんなことよりボランティア活動をしてくれ」
そこで私はこう思っちゃったんですよね。
それってお母さまの夢を壊したドリームキラーなのでは?
たしかに氏は「マイホームはデメリットが多すぎ」と
言っていましたが・・・
「本当にやりたいことがあるのならいますぐやればいい」
とも言ってるんですよね。
マンション経営のデメリットが大きいというのは
わかりますが、だからといって
ボランティアをすすめるの・・・?と。
お金を稼ぎたいと言ってる人に
ボランティアをすすめるのか・・・。
ここがよくわからないです。
それとも「本当にやりたいことがあるのなら~」は
読者向けの言葉であって、
ご自身の家族には適用されないのでしょうか?
氏のお母さまのこれまでの経済事情は
私にはまったくわかりませんが
もし、お母さまが経済的に自立したいという
願望があったなら、その夢を潰したことに
なりませんかね?
ちなみに山崎氏は同じ本の中で
「相手が嫁であれ夫であれ、自分が本気でチャレンジしたいことを阻止してくるのなら、その相手こそを先に「ブロック」するのが正解」
と言っています。
まとめ
堀江氏は、お金がないなら友人や
人を頼れ、と言いますが
世の中には友達がいない人や人脈のない人も
いるので、いざとなったら頼れる人がいることも
その人の持っているリソースのひとつ
なんだろうなと思いました。
そいうのを
山崎氏は人的資本と言っていました。
ちなみに資本には、
財務資本、製造資本、知的資本、人的資本、
社会・関係資本、自然資本が
あるそうです。
増やさなきゃいけない資本がたくさんあって
現代社会は本当に大変ですね。
それでは、お読みいただきありがとうございました♪